ワーキングマザーのための段取り料理② でした!
こんにちは!
おがさわらけいこ です。
6月28日(日)は、働くお母さんのための講座~完結編~でした。
今回は、野菜を中心とした食材20品程度をご用意しました。
それらを見て、実際に参加者さんで献立を考えていただき
作っていただきました!
もちろん!段取り料理の醍醐味である
「二食分を一緒につくる」
を実践していただきましたよ(^_-)-☆
できあがったのがコチラ↓
9品を1時間程度でつくることができました
段取りさえキチンとできていれば、短時間で愛情いっぱいの食卓にすることができるのです~(^_-)-☆
参加者さんの声
献立を考える際のコツ、朝夕合わせて考えるなどなど前回聞いてたことを実感出来ました。明日からレベルアップ頑張ります(*^^*)
色々教えてもらえて、楽しかったです(*^o^*)朝が苦手な私なので、朝に夕ご飯の下ごしらえができるようになるのは至難の技ですが(笑)、なんとかどこかで時間を見つけたいです‼︎参加して本当によかったです!!
小笠原さんのお話は、必ず後ろにストーリーがあって、すっと頭と気持ちに入ってきます。また他の講座にも参加させていただきたいと思います!
参加してホント良かったです!実践がんばります!
7月と9月は、平日に「段取り料理講座」を開催します。
詳しくはコチラをご覧ください!
関連記事